| 年表 |

1192年(建久3年)〜1252年

西暦
年号
月日
御年
事跡
歴史
1192
建久3
07/12
  源頼朝、征夷大将軍となる(鎌倉幕府の成立)
1205
元久2
   

後鳥羽上皇の勅命によって「新古今和歌集」が編まれる。

1206
 
    チンギス・ハーンがモンゴルを統一。
1213
建保元
05/
    和田義盛の乱。北条氏による幕府指導体制の確立。
1221
承久3
05/
    承久の乱。三上皇の配流と、後堀河天皇の擁立。
北条執権による全国支配体制の確立。六波羅探題の設置。
1222
承久4
02/16
1歳
大聖人、安房小湊の地に生誕。この年、4月に「貞応」と改元。  
1232
貞永元
08/
    貞永式目(関東御成敗式目)制定。
1233
天福元
05/02
12歳
清澄寺へ入山。諸仏房道善の門に入る。浄顕房、義浄房は兄弟子。  
1237
嘉禎3
10/08
16歳
清澄山にて出家得度。是聖房蓮長と号す。  
1238
嘉禎4
暦仁元
17歳
鎌倉に遊学。  
1242
仁治3
21歳
清澄に帰り、再び鎌倉へ遊学。その後、比叡山へ。  

1192年(建久3年)〜1252年

| 年表 |